この記事では、シャープの加湿空気清浄機 KI-TX100・KI-TX75の口コミを紹介しています。
また、KI-TX100とKI-TX75の仕様を比較して違いの確認もしています。
口コミやKI-TX100とKI-TX75の違いを知りたいという場合は、この記事をご覧ください!
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75の口コミ!
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75の口コミについてです。
執筆時点では、KI-TX100の口コミは、見つかりませんでしたが、KI-TX75の口コミがありました。
良い口コミ・悪い口コミをそれぞれお伝えします。
KI-TX75の悪い口コミ
KI-TX75の悪い口コミについてです。
・フルパワーで稼働した時に音が少し気になります
悪いというほどではないですが、フルパワーの場合は、少し音が気になるようです。
KI-TX75の口コミですが、KI-TX100でも同様だと思われます。
動作音については、空気清浄機に限らず、フルパワーにすると気になることがあるので、ある程度は、仕方ないかない点ですね。
KI-TX75の良い口コミ
KI-TX75の良い口コミについてです。
- 匂いが気にならなくなった
- よくしゃべるがそれが楽しい
- スマホとリンクして空気環境が分かる
- 消耗品の寿命も長くて良い
KI-TX75を使ったら匂いが気にならなくなったという良い口コミ
室内でペットを飼っていて匂いが気にならなくなった、という良い口コミがありました。
消臭や臭い原因菌の除菌は、プラズマクラスターNEXTで期待できる効果です。
しっかりと消臭ができているようですね。
KI-TX75はよくしゃべるがそれが楽しいという良い口コミ
KI-TX75は、よくしゃべるがそれが楽しいという良い口コミがありました。
COCORO AIRの機能(要無線LAN)としてお住まいの地域の天気や気候に関する情報を、音声でお知らせしてくれます。
音声については、音声カスタマイズサービス「COCORO VOICE」で声優やアニメ、英語、関西弁などに変更ができるようです(有料)。
KI-TX75はスマホとリンクして空気環境が分かるという良い口コミ
KI-TX75は、スマホとリンクして空気環境が分かるという良い口コミがありました。
スマホと連携して空気環境が分かるのもKI-TX75の良い点です。
空気清浄機の効果は、通常は、見てわかるものではないので、状況が分かるというのは、良いですね。
KI-TX75は消耗品の寿命も長くて良いという良い口コミ
KI-TX75は、消耗品の寿命も長くて良いという良い口コミがありました。
定期的なメンテナンスは、必要ですが、静電HEPAフィルターやダブル脱臭フィルターは、交換目安が約10年と非常に長いです。
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75の特長!
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75の特長についてです。
- プラズマクラスターNEXT搭載
- 室内にただよう粒子数を見える化
- クリーンルーム規格Class8レベル空気環境
- 自動で気流を切り換える
- 飛沫粒子モードを搭載
- 3つの高性能フィルター
- 加湿内部洗浄機能搭載
- 大容量加湿が可能
- COCORO AIR搭載
それでは、1点ずつ見てみましょう!
KI-TX100・KI-TX75はプラズマクラスターNEXT搭載
KI-TX100・KI-TX75は、プラズマクラスターNEXT搭載しています。
プラズマクラスターNEXTは、シャープ最高峰の空気浄化力で1㎤あたり50,000個以上の高濃度イオンです。
シャープの試験空間における実証では、イオン濃度が上がれば効果の幅と浄化スピードが上がるとなっています。
プラズマクラスター7000やプラズマクラスター25000に比べると下記の実証結果になっています。
- 除電スピード:プラズマクラスター7000に比べて9倍
- 消臭スピード:プラズマクラスター7000に比べて3倍
- 空気浄化スピード:プラズマクラスター25000に比べて1.3倍
プラズマクラスターNEXTの主な期待できる効果は、下記の通りです。
- 臭いのもととなる付着臭い原因菌を除菌
- 浮遊・付着ウイルスの作用を抑える
- 浮遊・付着花粉アレル物質の作用を抑える
- 浮遊カビ菌を除菌
- 付着カビ菌の増殖を抑制
- ストレスがたまりにくい環境を作る(KI-TX100)
- 集中を維持しやすい環境を作る(KI-TX100)
- 付着したペットの皮膚特有の菌の作用を抑える
- 付着した排泄物臭を消臭
KI-TX100・KI-TX75は室内にただよう粒子数を見える化
KI-TX100・KI-TX75は、室内にただよう粒子数を見える化するAIモニターを搭載しています。
空気の汚れは、目で見えないので空気清浄機の効果の実感は、しにくいです。
KI-TX100・KI-TX75は、AIモニターにより過去30分の粒子数(1Lあたり)の変化を表示するので空気の汚れ具合が確認できます。
このモニターには、温度や湿度、お手入れ時期の案内や電気代の目安なども表示されます。
KI-TX100・KI-TX75はクリーンルーム規格Class8レベル空気環境
KI-TX100・KI-TX75は、クリーンルーム規格Class8レベルの空気環境をめざして運転をします。
室内の粒子数(1Lあたり)を算出し、11段階で細かく風量を調整し、キレイの基準を高めた空気環境を目指す制御がされています。
また、コアンダ効果を応用した気流で遠くのホコリもしっかり引き寄せて空気の浄化を行います。
コアンダ効果とは:「噴流(空気流、水など)を面に沿って吹き付けると、噴流の出口や下流の面が曲面であっても面噴流はかなりの範囲にわたって面に沿って流れる。」という噴流の性質効果
引用元:シャープ株式会社(https://jp.sharp/kuusei/products/kitx100/feature/air/)
KI-TX100・KI-TX75は自動で気流を切り換える
KI-TX100・KI-TX75は、自動で気流を切り換えるAI AUTOモードを搭載しています。
センサーで検知した空気の汚れに合わせて、自動で気流を切り換えて効率的に空気清浄を行います。
この気流の切り替えは、KI-TX100・KI-TX75に搭載されている、3方向制御ルーバーにより行っています。
KI-TX100・KI-TX75は飛沫粒子モードを搭載
KI-TX100・KI-TX75は、飛沫粒子モードを搭載しています。
ウイルス飛沫粒子がよどみやすい天井面を直接狙って、循環気流に乗せて吸塵します。
シミュレーション結果(実証ではない)では、飛沫粒子の捕獲数が2倍になったようです。
KI-TX100・KI-TX75は3つの高性能フィルター
KI-TX100・KI-TX75は、3つの高性能フィルターを搭載しています。
- 抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター
- ガスもと~る脱臭フィルター
- 静電HEPAフィルター
これにより、ほこりや微小粒子の集塵、臭いの低減を行います。
また、後ろのパネルに使い捨てプレフィルターを貼ることにより、ペットの毛やたばこのヤニ汚れなどの対策ができます。
KI-TX100・KI-TX75は加湿内部洗浄機能搭載
KI-TX100・KI-TX75は、加湿内部洗浄機能搭載しています。
クエン酸と水を入れてボタンを押すと加湿フィルターを自動で洗浄します(洗浄後は、すすぎ洗いが必要)。
また、加湿をしない時は、加湿フィルターが水につからない位置で停止し、送風により乾燥させるので清潔に保つ工夫もされています。
KI-TX100・KI-TX75は大容量加湿が可能
KI-TX100は、業界トップクラスの大容量加湿が可能です。
1,100mL/h(加湿「強」運転時)の大容量加湿で素早く快適なうるおい空間を作ります。
KI-TX75は、900mL/hの大容量加湿です。
両機種とも給水タンクは、ハンドル付きで持ちやすく、給水口も75ミリの口径があるので洗いやすくなっています。
KI-TX100・KI-TX75はCOCORO AIR搭載
KI-TX100・KI-TX75は、COCORO AIRを搭載しています。
無線LAN環境やスマホアプリが必要になりますが、クラウドのAIにつながり、運転状況や空気情報を蓄積・分析してくれます。
使うほどに学習して生活シーンにもフィットした空気環境が期待できます。
アプリでは、空気情報の確認やお手入れのお知らせの機能もあります。
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100とKI-TX75の仕様を比較!違いを確認!
KI-TX100とKI-TX75の仕様を比較して違いを確認してみましょう。
違う項目を黄色でマークしました。
KI-TX100 | KI-TX75 | |
プラズマクラスターイオン濃度 | プラズマクラスターNEXT | プラズマクラスターNEXT |
おすすめ畳数(プラズマクラスター適用床面積(目安)) | 約23畳 | 約18畳 |
8畳のお部屋の清浄スピード(分) | 6 | 9 |
最大風量(m³/分) | 10 | 7.5 |
空気清浄適用床面積(目安) | ~46畳 | ~34畳 |
加湿適用床面積(目安) | プレハブ洋室:~31畳 木造和室:~19畳 | プレハブ洋室:~25畳 木造和室:~15畳 |
最大加湿量(mL/h) | 1100 | 900 |
無線LAN内蔵 | COCORO AIR | COCORO AIR |
音声発話 | ● | ● |
自動運転 | AI AUTOモード | AI AUTOモード |
お手入れ(水回り) | 加湿内部洗浄 フラットトレー | 加湿内部洗浄 フラットトレー |
モニター | AIモニター | AIモニター |
集じんフィルター/脱臭フィルター | 静電HEPAフィルター(交換目安:約10年) ガスもと~る脱臭フィルター(交換目安:約10年) | 静電HEPAフィルター(交換目安:約10年) ダブル脱臭フィルター(交換目安:約10年) |
プレフィルター | 抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター | 抗菌・防カビホコリブロックプレフィルター |
使い捨てプレフィルター | 3枚入り | 3枚入り |
使い捨て加湿プレフィルター | 別売 | 別売 |
センサー | ホコリ ニオイ 湿度 温度 照度 | ホコリ ニオイ 湿度 温度 照度 |
使いやすさ | Ag⁺イオンカートリッジ チャイルドロック ストッパー付きキャスター タイマー機能(アプリ限定) | Ag⁺イオンカートリッジ チャイルドロック ストッパー付きキャスター タイマー機能(アプリ限定) |
外形寸法 幅×奥行×高さ(mm) | 427×305×700 | 395×265×650 |
質量(kg) | 約14 | 約12 |
KI-TX100とKI-TX75の仕様では、基本的な機能は同じで、対応できる畳数(おすすめの畳数)に違いがあります。
部屋が広い場合や浄化スピード、高い加湿量を求める場合は、KI-TX100が良さそうです。
浄化スピードや加湿量などの性能を少し落としても問題なさそうならKI-TX75が良いですね。
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75の価格
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75の価格についてです。
KI-TX100 | KI-TX75 | |
---|---|---|
楽天市場 | 103,810円~ | 75,967円~ |
Yahooショッピング | 102,613円~ | 74,800円~ |
Amazon | -- | 78,721円~ |
発売当初と比べると価格が若干下がっていたので情報を更新しました(2025年3月30日)。
KI-TX75については、Amazonnでの取り扱いを確認できたので追記しています。
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75のメリット・デメリット
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75のメリット・デメリットについてです。
特長や口コミなどを見て私が感じたメリット・デメリットをお伝えします。
KI-TX100・KI-TX75のデメリット
KI-TX100・KI-TX75のデメリットについてです。
KI-TX100・KI-TX75のデメリットと言えるほどの点は、思いつきませんでした。
あえてあげるとしたら、価格的に簡単には、購入できないという点です。
また、効果が分かりにくいというのもありそうですが、KI-TX100・KI-TX75については、見える化がされています。
KI-TX100・KI-TX75のメリット
KI-TX100・KI-TX75のメリットについてです。
- 除菌ができる
- 消臭ができる
- 花粉・ハウスダスト対策ができる
- 空気環境が確認できる
- 加湿ができる
プラズマクラスターの効果で除菌・消臭が期待できます。
口コミでも臭いが気にならなくなったという書き込みがありました。
花粉やハウスダストなどのアレルギー対策も期待ができそうです。
空気清浄機は、効果が分かりにくいので、本体のモニターやスマホで空気環境が確認できるのも良い点です。
また、加湿もできるので加湿器を別で動かす必要がないのも良いですね。
シャープの加湿空気清浄機KI-TX100・KI-TX75の口コミまとめ
この記事では、シャープの加湿空気清浄機 KI-TX100・KI-TX75の口コミをお伝えしました。
☆KI-TX100・KI-TX75の悪い口コミ
・フルパワーだと音が少し気になる
☆KI-TX100・KI-TX75の良い口コミ
- 匂いが気にならなくなった
- よくしゃべるがそれが楽しい
- スマホとリンクして空気環境が分かる
- 消耗品の寿命も長くて良い
☆KI-TX100・KI-TX75の特長
- プラズマクラスターNEXT搭載
- 室内にただよう粒子数を見える化
- クリーンルーム規格Class8レベル空気環境
- 自動で気流を切り換える
- 飛沫粒子モードを搭載
- 3つの高性能フィルター
- 加湿内部洗浄機能搭載
- 大容量加湿が可能
- COCORO AIR搭載
☆KI-TX100・KI-TX75のデメリット
・価格的に簡単には、購入できない
☆KI-TX100・KI-TX75のメリット
- 除菌ができる
- 消臭ができる
- 花粉・ハウスダスト対策ができる
- 空気環境が確認できる
- 加湿ができる