この記事では、NIPLUX LEG FITを実際に使った私の口コミ・レビューをお伝えしています。
高齢者へのプレゼントにも使えるのか?なども記載していますので、ご両親などへのプレゼントの場合も参考になる内容です。
実際に使っての感想としては、NIPLUX LEG FITの機能については、満足しています。
ただし、モードの違いが分かりにくいなど、悪い点もあり、この記事では、正直にお伝えしています。
NIPLUX LEG FITの購入を検討している場合は、ぜひ参考にしてください!
注意
ここで記載している私の口コミは、あくまで個人の感想です。
家族にも使ってもらいましたが、EMSの感じ方が違っていました。
また、電気的刺激が苦手で足を置くこともできない人もいました。
商品ページの【使用上の注意】なども良く確認の上、購入を検討してみてください!
NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)が届いた様子と製品一式!
実際に使った口コミ・レビューの前に、NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)が届いた様子と製品一式をお伝えします。
NIPLUX楽天市場店で購入しています。
NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)が届いた様子

段ボール箱を開けると、黒い平べったい箱が入っていました。
では、早速、NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)の箱を開けてみます。

NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)の箱を開けると上の段にマットが入っています。
下の段も確認してみます。

マットをどかすとその下にリモコンや説明書などの一式が入っています。
それでは、1つずつ袋から出して、製品一式を確認してみましょう。
NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)の製品一式

NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)の製品一式です。
リモコンの電池は、絶縁された状態でセットされています。
ACアダプターは付属しないので別途用意しましょう。
それでは、充電をして早速使ってみます!
NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)を使った私の口コミ・レビュー!
NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)を使った私の口コミ・レビューです。
使い勝手やEMSの強さ、モードの違いについて記載しています。
NIPLUX LEG FITの使い勝手の口コミ・レビュー!
NIPLUX LEG FITは、軽量・コンパクトなので使い勝手は良いです。
マットが薄いので、私は、出しっぱなしにしています(コントローラーをはずして立てかけています)。
リモコンがあり、操作性も悪くないので、継続して使っていくには、良い製品だと感じています。
NIPLUX LEG FITの充電についての口コミ・レビュー!

NIPLUX LEG FITの充電は、特に難しいことはありません。
端子は、USBのTYPE-Cでケーブルが付属します(ACアダプターは付属しません)。
説明書には、5V2A以下のACアダプターを使うように記載がありました。
付属のケーブルが短いので、私は、スマホ用のACアダプターとケーブルを使っています。
充電時間は、約90分で約60分間使うことができます。
充電中は、充電ランプが赤く光り、充電が終わると緑色で光ります。
コントローラーがマグネット式で簡単に外せるので、充電がやりやすいです。
足の裏で確認!LEG FITのEMSの強さについての口コミ・レビュー!
NIPLUX LEG FITのEMSの強さは、19段階ありますが、私が実際に使ってレビューします。
EMS機器は、接骨院で肩周辺で使ったことがありますが、足まわりは、初めてです。
まずは、椅子に座って足の裏をNIPLUX LEG FITにつけて試してみました。
足の裏を濡らしたりジェルをつけたりということはしていません。
レベル1で少しピリピリとした感じがあり、刺激は、強すぎずに、慣らすには、ちょうど良いという感じでした。
試しにレベル5まで上げてみましたが、刺激が強いと感じたので、最初は、メーカーの推奨通り1から慣らしていくのが良いと感じました。
特に高齢者やEMSに慣れていない場合は、はじめは、レベル1から使ってみたり、時間を短くしてみるなどを試してみるのが良さそうです。
感じ方としては、足首の上くらいまでで、ふくらはぎまで効いている感じではありませんでした。
※後日、家族にも使ってもらいましたが、ひざ近くまでEMSを感じるとのことでした。
人によって感じ方が結構違う印象です。
ふくらはぎで確認!LEG FITのEMSの強さについての口コミ・レビュー!
続いて床に座ってふくらはぎで試してみました。
ふくらはぎも濡らしたりジェルを塗ったりはしていません。
ふくらはぎでは、足の裏より少し感じにくかったですが、少しレベルを上げるとしっかりとピリピリした感じがありました。
私としては、ふくらはぎのケアを考えていたので、足の裏ではなく、ふくらはぎで使っています。
NIPLUX LEG FITの5つのモードの違いについての口コミ・レビュー!
NIPLUX LEG FITには、5つのモードがあります。
どのような違いがあるのか試してみました。
各モードは、下記のとおりです。
- モード1:つまみ
- モード2:タッピング
- モード3:カッサ
- モード4:押し
- モード5:叩き
モード1:つまみ

モード1は、「つまみ」です。
最初にびりびりした感じがあってそのあと、ポコポコ叩くような感じです。
つままれている感じがするかというと少し「?」という印象です。
モード2:タッピング

モード2は、タッピングです。
タッピングは、指の先でリズミカルにトントンと軽くたたくマッサージのようです。
実際に使ってみると、軽くとは言えませんが、リズミカルにたたく感じがしました。
私としては、このモードは、使いそうです。
モード3:カッサ

モード3は、カッサです。
カッサは、牛の角や天然石などでできた「かっさプレート」というもので、肌をこするマッサージのようです。
実際に使ってみると、しばらくしびれるような感覚があり、定期的にビリビリするような刺激があります。
カッサをやってもらったことがないので、再現できているか、何とも言えません・・・
モード4:押し

モード4は、押しです。
実際に使ってみると、細かくビリビリするような感覚がありました。
押されている感じがするかというとちょっと微妙です。
モード5:叩き

モード5は、叩きです。
実際に使ってみると、叩かれているような感じはあります。
モード2のタッピングに似た感じですが、このモードも使ってみようと思います。
NIPLUX LEG FITの5つのモードの違いを整理
私の個人的な感想ですが、叩くような感覚以外は、よくわからない感じです。
各モードで違いは感じますが、再現できているかというと微妙です。
ただし、悪いというわけではなく、叩かれているような感覚はあるので、タッピングや叩きは、良いと思います。
私は、あまりビリビリした感じは嫌なので、タッピングか叩きを使おうと考えています。
NIPLUXのLEG FITを使って感じた良かった点・悪かった点
私の口コミとして、NIPLUXのLEG FITを使って感じた、良かった点・悪かった点をお伝えします。
私個人の感想となりますが、購入を検討するときの参考にしてください!
NIPLUXのLEG FITを実際に使って感じた悪かった点
- 各モードの違いが分かりにくい
- 表示がわかりにくい
NIPLUX LEG FITの5つのモードの違いでもお伝えした通り、各モードの違いは、わかりにくいです。
モードごとに刺激は、違いますが、それが何を再現しているのかがわかりにくいモードがあります。
説明書にもどのような電気信号になっているかは、出ていますが、説明が載っていません。
また、本体の表示も少しわかりにくいです。
数字が出ますが、モードの数字なのか強さレベルの数字なのかがわかりません。
機能として致命的なわけではないので、「悪い」というほどではありません。
NIPLUXのLEG FITを実際に使って感じた良かった点
- 軽量・コンパクトで扱いやすい
- 操作性は良い
- 使った満足感がある
NIPLUXのLEG FITは、非常に軽量でコンパクトです。
出し入れの手間があると使わなくなってしまいますが、NIPLUXのLEG FITは、継続できそうです。
液晶表示のわかりにくさはあるものの、操作性は、良いです。
最初の電源ON以外は、リモコンで操作が可能です。
電源をOFFにした後、2分以内ならリモコンでの電源ONも可能なので、扱いやすいです。
リモコンで少しマイナスポイントは、強さ変更のボタンの左が+で右が-になっています。
感覚的には、右が+の方が使いやすいです。
また、実際に使うと、「使った満足感」は、感じることができました。
効果があるかわかりませんが、また使いたくなります。
NIPLUX LEG FITで「足痩せ・引き締め」は可能なのか?
NIPLUX LEG FITで痩せるのかどうかは気になるところです。
NIPLUX LEG FITは、EMS機器なので筋肉にアプローチする機器です。
そのため、脂肪を直接燃焼させるものではありません。
ただし、血行が促進されることにより、足のむくみが軽減されて、一時的に足がすっきり見えるようになる可能性はあります。
また、筋肉量を増やすことができれば、基礎代謝が上がり痩せやすい体になるということは、考えられます。
NIPLUX LEG FITは、痩せるための機器ではありませんが、運動などとあわせて継続的に使っていくのが良いのかもしれません。
NIPLUXのLEG FITは、高齢者へのプレゼントにも良いのか?
LEG FITの商品ページには、「祖父母」と書いてありますが、高齢者が使ってよいかをメーカーに確認しました。
結論としては、LEG FITは、高齢者が使っても大丈夫です。
EMSの強さ調整が19段階あるので、1から徐々に慣らしていくのが良さそうです。
ただし、商品ページの【使用上の注意】や説明書の注意事項は、しっかりチェックしましょう。
この点は、年齢にかかわらず確認したほうが良いですね。
高齢者に限らずプレゼントで考えている場合は、相手にEMS機器である点を踏まえて確認したほう確実だと思います。
公式の楽天市場店やYahooショッピング店では、ラッピングの対応をしているのでプレゼントにも使えます!
NIPLUX LEG FITのネット上の口コミ
ここまでで、NIPLUX LEG FITを使った私の口コミをお伝えしましたが、ネット上の口コミも見てみましょう。
まずは、悪い口コミからお伝えします。
NIPLUX LEG FITの悪い口コミ
NIPLUX LEG FITの悪い口コミは、下記のようなものがありました。
- 足の裏がピリピリするだけでした
- なかなか慣れない
- 私にはあわなかった
- 表示がわかりにくい
- モードの違いが非常にわかりにくい
悪い口コミについては、EMSに慣れているかどうかでも変わってきそうだと感じました。
電気的な刺激に弱い場合は、なかなか慣れないかもしれません。
また、表示のわかりにくさやモードの違いの分かりにくさは、私も感じました。
良い製品だと感じているのでちょっともったいない点です。
NIPLUX LEG FITの良い口コミ
NIPLUX LEG FITの良い口コミは、下記のようなものがありました。
- 使い勝手がいいです
- 使い方も簡単
- しっかりビリビリ感がある
- 使用後は足がすっきり
- むくんだ足が少し楽に
NIPLUX LEG FITの使い勝手については、良い口コミがありました。
また、しっかりとビリビリ感があり、使用後の足の状況にも満足できているようです。
電気的な刺激が苦手な人は、慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、製品としては、満足できるものだと言えそうです。
NIPLUX LEG FITの特長!
NIPLUX LEG FITの特長です。
- 19段階の強さ調整
- 5種類のモード搭載
- リモコンで操作可能
- 軽量・コンパクト
それでは、1点ずつ見てみましょう!
19段階の強さ調整
NIPLUX LEG FITは、19段階の強さ調整ができます。
弱い刺激でケア・リラックスに使ったり、強い刺激でトレーニングに使ったりできます。
従来品(LEG RELAX)と比べるとEMS通電率が150%にアップしていて、しっかりと刺激を感じることができます。
5種類のモード搭載
NIPLUX LEG FITは、5つのモードを搭載しています。
5つのモードは、下記の通り。
- モード1:つまみ
- モード2:タッピング
- モード3:カッサ
- モード4:押し
- モード5:叩き
感じ方は、個人差がありますが、好みに合わせて使い分けができます。
リモコンで操作可能
NIPLUX LEG FITは、リモコンで操作が可能です。
リモコンでモードや強さの変更ができるので、手軽に調整ができます。
また、30秒間操作がないとロックされますが、リモコンでロックの解除もできるので便利です。
軽量・コンパクト
NIPLUX LEG FITは、軽量・コンパクトで持ち運びや収納に困りません。
マットの薄さは、約4mm、マット・コントローラー・リモコンの合計重量は、124gとかなり軽量です。
コントローラーは、マットから外すことができて、マットは、二つ折りにできます。
NIPLUX LEG FITの使い方!基本的な操作方法や使用可能時間などを解説!
NIPLUX LEG FITの使い方についてです。
基本的な使い方や何分使えるかなどを記載しています。
NIPLUX LEG FITの準備からモード選択までの基本的な使い方(操作方法)

コントローラーとマットは、磁石でくっつくので、電極の凸凹を合わせるようにセットします。
コントローラーとマットの凸凹が合うとカチッという感じでフィットします。
最初の電源ONは、コントローラーの電源ボタン長押しです。
モードの切り替えは、コントローラーの電源ボタンを短く押すかリモコンの「M」キーを押します。
EMSの強さを変える場合は、リモコンの「+」、「ー」ボタンを押します。
電源をOFFにするときは、コントローラーの電源ボタン長押しかリモコンの電源ボタン長押しです。
再度電源をONにするときは、OFFから2分以内ならリモコンで電源をONにすることもできます。
マットには、手や足の肌が直接触れるように置きます。
ジェルは、不要ですが、肌を水で濡らしたりジェルを塗るとEMSをより感じやすくなります。
口コミに対するショップからのコメントを見ると電流が右側から出て左側に流れているようです。
そのため、マットの左右両方に足や手を付けないと、EMSを感じることはできません。
NIPLUX LEG FITの使い始めは、強さレベル1~2を使うようにしましょう。
それでは、次の項目で、何分間使っていいのかを説明します。
NIPLUX LEG FITの使用可能時間は何分間?
NIPLUX LEG FITは、何分間使うことができるのかをメーカーに確認しました。
NIPLUX LEG FITの使い始め(慣れるまで)は、どの個所に使ったとしても1日トータルで15分までにするのが良いようです。
NIPLUX LEG FITのEMSに慣れてきたら、1日2回までで、間隔は、1時間以上あける必要があります。
朝1回、夜1回など間をあけて使うようにしましょう。
もし、違う場所に使う場合でも、トータルで2回までにすることを推奨しているとのことでした。
NIPLUX LEG FITは、15分で電源が切れるので、1回の目安にするといいかもしれません。
NIPLUX LEG FITのリモコンの電池交換について

NIPLUX LEG FITのリモコンの電池交換をする場合は、裏側の蓋をはずします。
硬化などを使うと簡単に外すことができます。
リモコンに使われている電池は、CR2032なので、入手に困ることはありません。
電池を交換したらふたを閉めて電池交換終了です。
NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)の基本仕様
NIPLUXのLEG FIT(NP-LF23BK)の基本仕様です。
品 番 | NP-LF23BK |
定格電源 | DC 5V 2A |
消費電力 | 約0.43W(充電時) |
セット内容 | フットマット×1 |
コントローラー×1 | |
リモコン×1 | |
USB充電コード×1 | |
取扱説明書兼保証書×1 | |
本体寸法 | フットマット:約298×296×4mm |
化粧箱寸法 | 約307×304×30mm |
重 量 | フットマット:約84g |
コントローラー:約18g | |
リモコン:約22g | |
電池容量 | 85mAh |
使用環境 | 環境温度:-5~40℃ |
相対湿度≦80%RH | |
製品素材 | フットマット:導電性TPU |
コントローラー:PC | |
リモコン:ABS樹脂、PC |
NIPLUX LEG FITを使った私の口コミまとめ
この記事では、NIPLUX LEG FITを実際に使った私の口コミ・レビューをお伝えしました。
NIPLUX LEG FITは、コンパクトで場所をとらず、使い勝手も良いので、継続できそうなEMS機器です。
5つのモードの違いが分かりにくいという気になる点があるものの、しっかりとEMSを感じることができました。
商品ページにある【使用上の注意】の確認は、必要ですが、高齢者へのプレゼントにもよさそうです。
私は、NIPLUX楽天市場店で購入しましたが、Yahooショッピングやアマゾンでも販売しているので、のぞいてみてください!