MC-JP870Kの口コミトップ

本ページはプロモーションが含まれています

掃除機

MC-JP870Kの口コミ!軽量な紙パック式掃除機をチェック!

この記事では、パナソニックの紙パック式掃除機MC-JP870Kの口コミなどをお伝えしています。

口コミを確認すると☆4や☆5が多く高評価の掃除機でした。

MC-JP870Kは、安い価格帯ではないですが、満足できる掃除機だと言えそうです。

口コミの他に特徴なども記載していますので、購入を検討している場合は、是非ご覧ください!

紙パック式掃除機MC-JP870Kの悪い口コミ

紙パック式掃除機MC-JP870Kの悪い口コミについてです。

  • ヘッドが大きくて重く感じた
  • ヘッドが付いているとライトが付かない

MC-JP870Kは、ヘッドが重く感じるという口コミがありました。

自走式になっているので、掃除機掛けについては、大きなマイナス点には、ならなそうです。

また、LEDライトは、子ノズルに付いているので、床面を掃除機掛けするときのヘッドにはついていません。

上記のような気になる点があったものの、全体としては、高評価の掃除機でした。

紙パック式掃除機MC-JP870Kの良い口コミ!

紙パック式掃除機MC-JP870Kの良い口コミについてです。

  • 吸引力が強い
  • 本体が軽く小さい
  • ヘッドのブラシに毛が絡まない
  • クリーンセンサーが便利

MC-JP870Kは、本体が非常に軽量ですが、吸引力は、満足できるレベルの様です。

また、複数の口コミで見かけたのが、ヘッドのブラシに毛があまり絡まない点です。

MC-JP870Kのブラシは、特徴的な形状ですが、効果があるようです。

MC-JP870Kは、クリーンセンサーについても高評価でした。

ランプの点灯・点滅でゴミの有無を確認できるので、便利な機能だと言えそうです。

紙パック式掃除機MC-JP870Kの特長!

紙パック式掃除機MC-JP870Kの特長についてです。

  • 本体が軽量
  • クリーンセンサー搭載
  • ブラシに毛が絡みにくい
  • 工夫満載のノズル(ヘッド)
  • 親子ノズルが便利
  • ロングハンドル採用
  • スリムホース採用
  • ゴミ捨てが楽

それでは、1点ずつ見てみましょう!

MC-JP870Kは本体が軽量

MC-JP870Kは、本体がとても軽量です。

掃除機本体の重さは、2.0kgしかありません。

先端材料 PPFRP(PP繊維強化樹脂)を使い、軽さと強度を両立させています。

また、モーターもアルミニウム素材で小型軽量化を実現しています。

階段などの掃除でも負担がかなり少なそうですね。

MC-JP870Kはクリーンセンサー搭載

MC-JP870Kは、クリーンセンサーを搭載しています。

高速赤外線センサーが約20 μmの微細なハウスダストまで検知して、ゴミが多いと自動で吸引力をアップしてくれます。

(AUTO運転時)

また、ゴミの量に応じてランプが点灯・点滅・消灯するので、見てわかるようになっています。

MC-JP870Kはブラシに毛が絡みにくい

MC-JP870Kは、ブラシに毛が絡みにくい工夫がされています。

ブラシが密集ブラシになっており、毛がブラシのすき間に入り込みにくくなっています。

また、ブラシの形状が円すい形になっているので、巻き付いた毛は、ブラシ中央に移動して吸引されます。

MC-JP870Kは工夫満載のノズル(ヘッド)

MC-JP870Kは、工夫満載のノズルを採用しています。

自走式軽い力でスイスイ進む
V字構造ゴミを中央に集めてしっかり吸引
壁ぎわ集塵ブラシが前寄りに設置されていて壁ぎわのゴミもしっかり吸引
ブラシは、2種類の毛を採用硬い毛と柔らかい毛で絨毯もフローリングもキレイに
イオンプレート搭載ハウスダスト・菌をマイナスイオンで床面から引きはがして吸引

MC-JP870Kは親子ノズルが便利

MC-JP870Kは、親子ノズルが便利です。

ノズルのペダルを踏むと子ノズルにチェンジすることができます。

子ノズルには、LEDライトが付いているので、暗くて見えにくい隙間もしっかり掃除ができます。

MC-JP870Kはロングハンドル採用

MC-JP870Kは、ロングハンドルを採用しています。

ハンドル部分が細長くなっているので、掃除する場所などに応じて持つ位置を変えることができます。

身長の差などにおいても融通が利きそうです。

MC-JP870Kはスリムホース採用

MC-JP870Kは、スリムホースを採用しています。

メーカー調べでは、ホースのしなやかさが約25%アップしているようです。

また、ホース位置が下に付いているので、手元重量を約25%軽減しています。

MC-JP870Kはゴミ捨てが楽

MC-JP870Kは、ゴミ捨てが楽な紙パック式です。

紙パック式なのでゴミ捨ての際にゴミが舞いあがってしまうという心配がないですね。

また、紙パックは、0.5μm以上の微細なハウスダストも約99.9 %逃がさないので、排気もクリーンです。

紙パック式掃除機MC-JP870Kのメリット・デメリット

紙パック式掃除機MC-JP870Kのメリット・デメリットについてです。

口コミや特徴を見て感じたメリット・デメリットをお伝えします。

MC-JP870Kのデメリット

MC-JP870Kのデメリットについてです。

  • 通常のヘッドだとLEDライトが使えない
  • コンセントの位置を気にする必要がある

口コミにもありましたがMC-JP870KのLEDライトは、子ノズルのみです。

必須という機能ではありませんが、通常のノズルでもLEDライトが使えたら便利そうですね。

また、コードレスではないので、部屋の広さによっては、同じ部屋でもコンセントの挿し直しが必要になります。

ただし、コードは、5mあるので同じ部屋で何回も挿し直しが必要という事には、ならなそうです。

スティックタイプの掃除機と比べると手軽さが少し劣ります。

MC-JP870Kのメリット

MC-JP870Kのメリットについてです。

  • 軽量で負担が少ない
  • 親子ノズルが便利
  • クリーンセンサーが便利
  • 吸引力がある

MC-JP870Kの本体は、2.0kgなので非常に軽量です。

階段など本体を持って掃除をする場合は、負担が少なそうですね。

また、親子ノズルは、高評価です。

手でノズルを挿し替えるという手間がなく、サッと隙間も掃除できるのは良い点です。

吸引力がありクリーンセンサーも付いているので、ゴミの取り残しは少なそうです。

紙パック式掃除機MC-JP870Kの価格

紙パック式掃除機MC-JP870Kの価格についてです。

楽天市場37,661円~
Yahooショッピング37,800円~
Amazon37,696円~
価格は、税込み、執筆時点での情報

パナソニック公式通販では、71,300円(税込)だったのでショッピングモールでは、かなり安く買えますね。

紙パック式掃除機MC-JP870Kの仕様

紙パック式掃除機MC-JP870Kの仕様です。

集じん方式紙パック式
集じん容量1.2L
吸込仕事率300~約100W
消費電力850~約380W
エコナビ○(省エネ率 自動モード時:約35%)
クリーンセンサー
アイドリングオフ機能
ノズルパワーノズル
からまないブラシ
親子ノズル
LEDナビライト(子ノズル)
ハンドルロングハンドル(オープン)
フィルター抗菌加工「逃がさんパック」
抗菌酵素加工フィルター
アレル物質抑制加工フィルター
排気まいあげブロック構造
捕じん性能0.5μm以上を99.9%
運転音62~約59dB
本体寸法(幅×奥行×高さ)195×383×191mm
本体質量2.0kg
標準質量3.5㎏
コード長さ5m
その他■SIAA抗菌加工認証取得
・本体さげ手(ゴム部)
・ホースハンドル
付属品ワンタッチ手元ブラシ
すき間用ノズル
紙パックAMC-HC12(1枚)

紙パック式掃除機MC-JP870Kのまとめ

この記事では、パナソニックの紙パック式掃除機MC-JP870Kの口コミなどをお伝えしました。

☆MC-JP870Kの悪い口コミ

  • ヘッドが大きくて重く感じた
  • ヘッドが付いているとライトが付かない

☆MC-JP870Kの良い口コミ

  • 吸引力が強い
  • 本体が軽く小さい
  • ヘッドのブラシに毛が絡まない
  • クリーンセンサーが便利

☆MC-JP870Kの特長

  • 本体が軽量
  • クリーンセンサー搭載
  • ブラシに毛が絡みにくい
  • 工夫満載のノズル(ヘッド)
  • 親子ノズルが便利
  • ロングハンドル採用
  • スリムホース採用
  • ゴミ捨てが楽

-掃除機

error: Content is protected !!