この記事では、パナソニックのMC-SB54KとMC-SB53Kの違いをお伝えしています。
MC-SB54KとMC-SB53Kの仕様を比較して分かった違いは、5点でした。
- 本体色
- 使用時間の目安
- 充電時間
- 運転音
- クリーナースタンド
MC-SB54KやMC-SB53Kの購入を検討している場合は、違いをチェックしておきましょう!
MC-SB54KとMC-SB53Kの違う点
仕様などを比較して分かったMC-SB54KとMC-SB53Kの違いは、5点でした。
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
本体色 | ストーンブルー | グレージュ |
使用時間の目安 | HIGH:約8分 AUTO:約10~15分/約15~30分 | HIGH:約6分 AUTO:約10~15分/約15~30分 |
充電時間 | 約3.0時間 | 約3.5時間 |
運転音 | 67~約63dB | 69~約63dB |
クリーナースタンド | 〇 | ✕ |
それでは、1点ずつ見てみましょう。
MC-SB54KとMC-SB53Kの本体色の違い
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
本体色 | ストーンブルー | グレージュ |
MC-SB54KとMC-SB53Kでは、本体色に違いがありました。
新型のMC-SB54Kは、ストーンブルーで旧型のMC-SB53Kは、グレージュです。
MC-SB54KとMC-SB53Kの使用時間の目安の違い
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
使用時間の目安 | HIGH:約8分 AUTO:約10~15分/約15~30分 | HIGH:約6分 AUTO:約10~15分/約15~30分 |
MC-SB54KとMC-SB53Kでは、HIGHの時の使用時間の目安に違いがありました。
旧型のMC-SB53Kの約6分は、短いという印象を受けてしまいます。
新型のMC-SB54Kは、2分伸びて約8分なので、2機種で比べた場合は、少しだけ余裕をもって掃除ができそうです。
MC-SB54KとMC-SB53Kの充電時間の違い
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
充電時間 | 約3.0時間 | 約3.5時間 |
MC-SB54KとMC-SB53Kでは、充電時間に違いがあります。
新型のMC-SB54Kの方が短い時間で充電が可能です。
家の広さによっては、1回の充電では終わらない可能性もあるので、充電は、早い方がいいですね。
MC-SB54KとMC-SB53Kの運転音の違い
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
運転音 | 67~約63dB | 69~約63dB |
MC-SB54KとMC-SB53Kでは、運転音に違いがあります。
新型のMC-SB54Kの方が若干ですが、静かになっています。
体感できるほどの違いがあるかと言えば、微妙な感じですね。
MC-SB54KとMC-SB53Kのクリーナースタンドの違い
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
クリーナースタンド | 〇 | ✕ |
MC-SB54KとMC-SB53Kでは、クリーナースタンドの有無で違いがありました。
新型のMC-SB54Kは、クリーナースタンドが付属します。
収納を考えるとクリーナースタンドはあったほうがいいですね。
旧型のMC-SB53Kは、壁ピタゴムで立てかけますが、不安定に感じてしまいますね。
MC-SB54KとMC-SB53Kでは価格に違いはある?
MC-SB54KとMC-SB53Kでは、価格に違いはあるかを確認してみましょう。
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
楽天市場 | 46,000円~ | 32,500円~ |
Yahooショッピング | 44,150円~ | 32,000円~ |
Amazon | 46,124円~ | 30,300円~ |
MC-SB54KとMC-SB53Kでは、12,000円以上の差がありました。
結構大きな違いですね。
MC-SB54KとMC-SB53Kで違いがなく共通な点
MC-SB54KとMC-SB53Kで違いがなく共通な点です。
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
集じん方式 | サイクロン式 | サイクロン式 |
電源方式 | コードレス式 | コードレス式 |
集じん容積 | 0.15L | 0.15L |
発見センサー | クリーンセンサー | クリーンセンサー |
ノズル | パワーノズル からまないブラシ 特殊加工ローラー ラクスルアシスト 壁ぎわ集じん | パワーノズル からまないブラシ 特殊加工ローラー ラクスルアシスト 壁ぎわ集じん |
寸法(幅×奥行×高さ) | スティック時 幅213×奥行き178×高さ1102mm 本体 幅88×奥行き162×高さ431mm | スティック時 幅213×奥行き178×高さ1102mm 本体 幅88×奥行き162×高さ431mm |
質量 | スティック時 1.5kg 本体 0.9kg | スティック時 1.5kg 本体 0.9kg |
使用電池 | リチウムイオン電池 | リチウムイオン電池 |
付属品 | ふとん清潔ノズル ブラシ付きすき間ノズル | ふとん清潔ノズル ブラシ付きすき間ノズル |
運転音に若干の違いはあったものの、掃除機としての性能は、同等と言えそうです。
MC-SB54Kを選んだ方がいい人
MC-SB54Kを選んだ方がいい人についてです。
- クリーナースタンドは必要
- 運転時間が長い方がいい
- 新型にこだわりたい
新型のMC-SB54Kの方が価格が高いですが、クリーナースタンドが付属します。
また、HIGHでの運転時間も少し伸びたので、運転時間を気にする場合は、MC-SB54Kがいいですね。
MC-SB53Kを選んだ方がいい人
MC-SB53Kを選んだ方がいい人についてです。
- 価格重視
- クリーナースタンドは不要
- 型落ちちでも気にしない
付属品や若干の性能の違い(運転時間)は、気にせず価格重視の場合は、MC-SB53Kがいいですね。
調査した時点では、約12,000円の差があったので結構大きいです。
MC-SB53Kは、生産終了なのでほしい場合は、急いだ方が良さそうです。
MC-SB54KとMC-SB53Kの違いまとめ
この記事では、パナソニックのMC-SB54KとMC-SB53Kの違いをお伝えしました。
MC-SB54KとMC-SB53Kの仕様を比較して分かった違いは、5点でした。
MC-SB54K(新型) | MC-SB53K(旧型) | |
---|---|---|
本体色 | ストーンブルー | グレージュ |
使用時間の目安 | HIGH:約8分 AUTO:約10~15分/約15~30分 | HIGH:約6分 AUTO:約10~15分/約15~30分 |
充電時間 | 約3.0時間 | 約3.5時間 |
運転音 | 67~約63dB | 69~約63dB |
クリーナースタンド | 〇 | ✕ |
☆MC-SB54Kを選んだ方がいい人
- クリーナースタンドは必要
- 運転時間が長い方がいい
- 新型にこだわりたい
☆MC-SB53Kを選んだ方がいい人
- 価格重視
- クリーナースタンドは不要
- 型落ちちでも気にしない