この記事では、ペルチェベストの評判は、良いのか?微妙なのか?をお伝えしています。
ペルチェベストは、暑い夏によさそうなアイテムですが、実際は、微妙なの?という疑問もあります。
ペルチェベストの基本的な仕組みや、口コミ・メリット・デメリットなどをお伝えしますので、購入を迷っている方は、参考にしてください!
ペルチェベストの基本的な仕組み

画像リンク先:楽天市場
まずは、ペルチェベストの基本的な仕組みを確認しておきましょう。
ペルチェベストには、ペルチェ素子と呼ばれるものが使われています。
ペルチェ素子は、電流を流すと片面が発熱し、もう片面が吸熱するという特性(ペルチェ効果)を持っています。
ペルチェ素子は、ネッククーラーや小型冷蔵庫などでも使われていますが、吸熱する面は、結構冷たく感じます。
この冷たい面が体に触れることにより、直接体を冷やす仕組みになっています。
ファンで風を送る空調服とは、異なり冷却プレートに触れている部分が冷たく感じるというのが最大の特徴です。
ペルチェ素子とファンを併用したペルチェベストもあります。
ペルチェベストのデメリット
ペルチェ冷却プレート付きベストのデメリットです。
- 冷却範囲が限定的
- 持続時間が限られる
- 冷たさを感じにくいこともある
- 価格が高め
冷却範囲が限定的
ペルチェベストは、冷却範囲が限定的です。
ペルチェ素子が配置されている部分のみが冷たく感じられるので、広範囲を冷やす効果は、期待できません。
製品によってペルチェの個数や配置が違うので、購入前にチェックしましょう。
持続時間が限られる
ペルチェベストは、持続時間が限られます。
通常は、モバイルバッテリーで使用しますので、冷却の持続時間には、限りがあります。
長時間の作業などでペルチェベストを使いたい場合は、容量の大きいモバイルバッテリーを使ったり、予備のモバイルバッテリーを用意しましょう。
冷たさを感じにくいこともある
ペルチェベストは、冷たさを感じにくいこともあります。
ペルチェ素子は、放熱をしっかりと行う必要があるので、暑い日は、放熱がしにくくなり冷たさを感じにくくなります。
また、同じ場所(プレートが触れている部分)が冷やされるので、冷たさに慣れてしまい、感じにくくなることもあります。
ネッククーラーも同様ですが、ゆらぎモードなどで動作をコントロールして、冷たさに慣れてしまうのを抑えてくれる製品もあります。
価格が高め
ペルチェベストは、価格が高めになる傾向にあります。
製品によっては、ペルチェ素子を複数使っているので、ファンで風を送るだけの空調服と比べると価格が高くなります。
価格を見てみると1万~2万円くらいの製品が多く、製品によっては、3万円前後と高額なペルチェベストもあります。
ペルチェベストのメリット
ペルチェ冷却プレート付きベストのメリットです。
- 冷たさを感じることができる
- 長時間使うこともできる
- 場所を選ばず使える
- 暖を取れる製品もある
冷たさを感じることができる
ペルチェベストは、ペルチェ素子の冷たくなる面が体に触れることにより「冷たさ」を感じることができます。
空調服は、風により体感温度を下げることはできますが、冷たい風が体にあたるわけではありません。
ペルチェベストの一番のメリットは、部分的ではありますが、クールダウンできることです。
長時間使うこともできる
ペルチェベストは、通常は、モバイルバッテリーを使います。
大容量のバッテリーを使ったり、予備のバッテリーを準備することにより、長時間使うこともできます。
保冷材などでの冷却の場合は、溶けてしまえば冷たさを感じることはできません。
ペルチェベストは、モバイルバッテリーなどの電源が用意できれば、長時間使えるのもメリットです。
場所を選ばず使える
ペルチェベストは、場所を選ばず使うことができます。
モバイルバッテリーを使えば、作業現場や庭仕事、レジャーなど柔軟に使えます。
暑い日の外での作業や暑くなる部屋の作業で重宝しそうです。
暖を取れる製品もある
ペルチェベストは、冷たくなるだけではなく、温まることができる製品もあります。
ペルチェ素子は、電流の向きを逆にすると発熱の面と吸熱の面が逆になります。
そのため、同じペルチェ素子で、体に触れる面を冷たくしたり暖かくしたりすることができます。
1つのベストで夏も冬も使いたいという場合は、冷と暖両方できる製品を選ぶとよさそうです。
ペルチェベストの口コミ
ペルチェ冷却プレート付きベストの口コミです。
色々なペルチェベストでどのような口コミがあるか確認してみました。
サンコー 圧倒的に冷える「冷蔵服3」の口コミ
サンコー 圧倒的に冷える「冷蔵服3」の口コミです。
サンコー 圧倒的に冷える「冷蔵服3」は、冷却プレートだけではなく、2つのファンでベストの中に送風をします。
- 〇:ハッキリ言ってカナリ良いです
- 〇:チョットしか汗をかかない季節には背中が冷たすぎ
- 〇:背中は冷えていい感じ
- 〇:冷却プレートの性能は高い
- ✕:ファンは外部の熱風を吸い込む
- ✕:着る時チョット着にくい
- ✕:風量が少なく感じます
ペルチェの冷却プレートは、しっかりと冷たさを感じることができるという事で高評価です。
ファンについては、風量がいまいちに感じたり、外部の熱風を吸い込むなど悪い口コミがありました。
サンコーの冷蔵服は、2025年に「冷蔵服4」が発売されていますが、公式ページでは、【完売】【今季販売終了】となっていました。
ペルチェベストT4の口コミ
ペルチェベストT4の口コミです。
送風用のファンはなく、冷却プレートが2つの製品です。
1万円を切る価格なので、比較的安く購入することができます。
- 〇:空調服との相性はいい
- 〇:冷却プレートはかなり冷たい
- 〇:ベストは洗えるので衛生面は良い
- 〇:思っていた以上に早く冷たくなってびっくり
- 〇:肩や腰への負担も少ない作り
- ✕:冷却感を全く感じられません
- ✕:酷暑過ぎたためか、効果は感じませんでした
- ✕:肩のベルトがずれやすい
冷却プレートの冷たさについては、高評価です。
ただし、ベルトをしっかりと閉めて、冷却プレートをしっかりと背中につけたほうが良さそうです。
快適ウェアPV111の口コミ
快適ウェアPV111の口コミです。
冷やすだけではなく暖も取れるペルチェベストです。
- 〇:効果的に体を冷やしてくれる
- 〇:ペルチェ素子自体はかなり冷えます
- 〇:よく冷えて、暑い日にピッタリ
- 〇:温冷の切り替えができ大変良かった
- △:空調服と組み合わせたら使えそう
- ✕:バッテリーの継続時間が少々短い
- ✕:作業服の上からでは涼しくない
冬場で使った口コミは見つかりませんでしたが、冷やす方は、良さそうです。
バッテリーのもちは少し気になる点ですが、長時間の場合は、予備のバッテリーを用意するなどで対応できそうです。
ペルチェベストの評判は微妙?メリット・デメリット・口コミのまとめ
この記事では、ペルチェ冷却プレート付きベストの評判は、良いのか?微妙なのか?をお伝えしました。
ペルチェベストは、かなり暑い日や体への触れ方(ベルトの締め具合)によっては、微妙な評価になってしまいそうです。
バッテリーのもちなど気になる点はあるものの、冷却プレートの冷たさを感じられて、評価の高い口コミも複数ありました。
ペルチェ素子の数や冷やせる場所、口コミなどをしっかりと確認して選ぶのが良さそうです。