この記事では、東芝の掃除機 トルネオシリーズの最新機種(2024年モデル)の比較をお伝えしています。
トルネオシリーズの他に紙パック式のキャニスター型を2機種紹介しています。
東芝の掃除機 トルネオの最新機種一覧
東芝の掃除機 トルネオの最新機種(2024年モデル)は、下記の8機種です。
※紙パック式のキャニスター型2機種含む
タイプ | シリーズ名 | 型番 |
---|---|---|
コードレスタイプ | TORNEO cordless(トルネオコードレス) | VC-SL130DS |
VC-CLX73 | ||
VC-CLW33 | ||
VC-CLS13 | ||
キャニスタータイプ サイクロン式 | TORNEO V(トルネオV) | VC-S650X |
TORNEO mini(トルネオミニ) | VC-CF33 | |
キャニスタータイプ 紙パック式 | -- | VC-PM9 |
-- | VC-PM7A |
東芝の掃除機 TORNEO cordless(トルネオコードレス)最新4機種を比較!
東芝のコードレスクリーナーで2024年モデル(最新)は、4機種あります。
4機種の比較表を作成しましたので、ご覧ください。
VC-SL130DS | VC-CLX73 | VC-CLW33 | VC-CLS13 | |
---|---|---|---|---|
カラーバリエーション | (C)シフォンベージュ (K)アッシュブラック | (C)メタリックベージュ | (C)シフォンベージュ | (K)アッシュブラック |
集塵容積 | 本体:0.03L ダストステーション:0.8L | 0.13L | 0.13L | 0.15L |
ゴミ圧縮機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
連続運転時間(目安) | 標準:約35分(約40分) 自動:約10~20分 強:約7分 | 標準:約35分(約40分) 自動:約10~20分 強:約8分 | 標準:約30分(約35分) おすすめ:約15分 強:約8分 | 標準:約32分(約35分) おすすめ:約20分 強:約8分 |
消費電力 | 自動吸引時:600W 本体充電時:約20W 充電完了後:約1.5W | 本体充電時:約32W 充電完了後:約0.3W | 本体充電時:約22W 充電完了後:約0.3W | 本体充電時:約8W 充電完了後:約0.9W |
標準質量 | 1.4kg | 1.7kg | 1.0kg | 1.2kg |
本体質量 | 0.9kg | 1.1kg | 0.67kg | 0.8kg |
ヘッドのタイプ | なめらか自走ヘッド | すみまでヘッド | からみレス自走ヘッド | からみレス自走ヘッド |
省エネ機能 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
使いやすさ | フィットグリップ | らくわざフリーグリップ | らくわざフリーグリップ | らくわざグリップ |
機能一覧 | ダストステーション オートエアー洗浄 床見極めセンサー plus からみレスブラシ フィットグリップ スイング連動 床ピタ設計 | バーティカルトルネード 床見極めセンサー plus からみレスブラシ らくわざフリーグリップ スイング連動 床ピタ設計 ピカッとライト | デュアルトルネード 床見極めセンサー からみレスブラシ らくわざフリーグリップ スイング連動 床ピタ設計 ピカッとライト | デュアルトルネード 床見極めセンサー からみレスブラシ らくわざグリップ スイング連動 床ピタ設計 |
充電時間 | 約3.0時間 | 約2.5時間 | 約2.5時間 | 約4.5時間 |
バッテリーの種類 | 着脱式リチウムイオンバッテリー | 着脱式リチウムイオンバッテリー | 着脱式リチウムイオンバッテリー | リチウムイオンバッテリー |
寸法(幅X奥行X高さ) | 使用時:258×118×1,092mm 収納時:258×265×1,076mm (外形寸法) | 229×180×1,095mm(外形寸法) | 230×150×913mm(外形寸法) | 230×140×1,020mm(外形寸法) |
実勢価格 | 38,357円〜 | 49,600円〜 | 36,300円~ | 25,251円~ |
VC-SL130DSの機能や口コミ
トルネオコードレス4機種の中でVC-SL130DSだけは、ダストステーションがあります。
掃除機本体のゴミをダストステーションが自動で吸引してくれます。
ダストステーションは、紙パック式でゴミ捨ての頻度が約70日に1回なので手間があまりかかりません。
価格は、手ごろとは言えませんが、思ったより安いという印象です。
VC-SL130DSの口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-SL130DSの気になる口コミ
- 高音がうるさく感じる
- 臭いが気になる
- ダストステーションに吸引しきれない
- 吸い残しがある
☆VC-SL130DSの良い口コミ
- 吸引力がある
- 軽くて使いやすい
- ヘッドが軽く動く
- 紙パックの交換頻度が低い
- 吸い拭き2WAYワイパーが便利
- 家具の下の掃除がやりやすい
- 自動の吸引力切り替えが良い
VC-SL130DSを詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
VC-CLX73の機能や口コミ
トルネオコードレス4機種の中では、高額な掃除機です。
その分多機能でフィルターレスのサイクロン、すみまでヘッド、床見極めセンサー plusなどの特徴があります。
少し高額でも多機能なコードレス掃除機が欲しい場合は、VC-CLX73が良いですね。
VC-CLX73の口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-CLX73の気になる口コミ
確認した範囲では、VC-CLX73の気になる口コミは、見つかりませんでした。
☆VC-CLX73の良い口コミ
- 軽い
- すみの掃除でストレスがない
- しっかりゴミを取ってくれる
- ゴミを圧縮してくれる
- うるさすぎない

VC-CLX73を詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
VC-CLW33の機能や口コミ
VC-CLW33は、トルネオコードレスの中では、中間的な存在です。
先に紹介したVC-CLX73と比べると機能は少し劣りますが、実勢価格で1万円以上安く購入しやすい価格帯になっています。
VC-CLW33の特長としては、本体・延長管・ヘッド・バッテリーを含んだ標準質量がわずか1.0kgと軽量な点。
トルネオコードレス4機種の中では、一番軽量になっています。
機能も充実しているので予算が合えばよい機種ですね。
VC-CLW33の口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-CLW33の気になる口コミ
・スタンドに充電機能がない
☆VC-CLW33の良い口コミ
- 軽くて使いやすい
- パワーもある
- バッテリーが取り外して充電できる
- ゴミ捨ても簡単でラク
- 灯りがつくのがいい

VC-CLW33を詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
VC-CLS13の機能や口コミ
VC-CLS13は、トルネオコードレスの中では、スタンダードなモデルです。
VC-CLW33と比べると約1万円安くお手ごろな価格で購入が可能です。
価格は、安いですが、自走ヘッドや床見極めセンサーなどの機能は、搭載しています。
また、標準質量も1.2kgなのでかなり軽い掃除機です。
多機能は求めず価格重視の場合は、良い機種ですね。
VC-CLS13の口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-CLS13の気になる口コミ
- ゴミ捨てがワンタッチだったらいう事なしだった
- スタンドが別売なのを見落としていた
☆VC-CLS13の良い口コミ
- 軽いけどちゃんと吸う
- 軽いし音も静か
- ヘッドが薄く小さいので小回りがきく
- 髪の毛の絡まりもほとんどない

VC-CLS13を詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
東芝の掃除機 TORNEO V(トルネオV)・TORNEO mini(トルネオミニ)最新2機種を比較!
東芝のサイクロン式クリーナー(キャニスター型)で2024年モデル(最新)は、2機種あります。
2機種の比較表を作成しましたので、ご覧ください。
VC-S650X | VC-CF33 | |
---|---|---|
シリーズ名 | TORNEO V(トルネオV) | TORNEO mini(トルネオミニ) |
タイプ | フィルターレスサイクロン式 | サイクロン式 |
カラーバリエーション | (H)ストームグレー | (H)ストームグレー |
集塵容積 | 0.2L | 0.25L |
ゴミ圧縮機能 | 〇 | 〇 |
消費電力 | 770W〜約250W | 850W~約120W |
標準質量 | 3.7kg | 3.6kg |
本体質量 | 2.3kg | 2.2kg |
ヘッドのタイプ | 自走式 からみレス ラクトルパワーヘッド | 自走式 からみレス カーボンヘッド |
省エネ機能 | 節電ストップ機能 ecoモード | ecoモード |
機能一覧 | バーティカルトルネード からみレスブラシ 新らくわざグリップ スイング連動 床ピタ設計 2WAYブラシ スムーズタイヤ 床面識別 | デュアルトルネード からみレスブラシ らくわざフリーグリップ スイング連動 床ピタ設計 2WAYブラシ スムーズタイヤ |
コードの長さ | 5m | 5m |
吸込仕事率 | 180W~約50W | 290W~約20W |
寸法(幅X奥行X高さ) | 180×300×276mm(本体寸法) | 220×295×255mm(本体寸法) |
実勢価格 | 37,000円~ | 26,600円~ |
VC-S650Xの機能や口コミ
VC-S650Xは、TORNEO V(トルネオV)シリーズでキャニスター型のサイクロン掃除機です。
フィルターレスのサイクロン掃除機で、吸引力低下を抑えるパワーキープシステムを搭載しています。
本体は、軽量ですが、機能は、充実している掃除機です。
機能を考えるとトルネオコードレスより安い価格帯で購入が可能です。
VC-S650Xの口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-S650Xの気になる口コミ
・以前の機種よりダストカップが小さくゴミ捨て頻度が上がりそう
☆VC-S650Xの良い口コミ
- 軽くてびっくり
- 吸引力が強い
- メンテナンスも簡単
VC-S650Xを詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
VC-CF33の機能や口コミ
VC-CF33は、TORNEO mini(トルネオミニ)シリーズでキャニスター型のサイクロン掃除機です。
本体は、軽量コンパクトで扱いやすい掃除機です。
自走式のヘッドやスムーズタイヤなど機能は、充実していますが、お手ごろな価格で購入ができます。
VC-CF33の口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-CF33の気になる口コミ
確認した範囲では、VC-CF33の気になる口コミは見つかりませんでした。
☆VC-CF33の良い口コミ
- 軽く使い易い
- 吸引力が思っていたより強い
- 2WAYブラシが便利
- ゴミが圧縮されて捨てやすい
- 値段が手頃

VC-CF33を詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
東芝の紙パック式掃除機 最新2機種を比較!
東芝の紙パック式クリーナー(キャニスター型)で2024年モデル(最新)は、2機種あります。
2機種の比較表を作成しましたので、ご覧ください。
VC-PM9 | VC-PM7A | |
---|---|---|
カラーバリエーション | (H)ストームグレー | (H)ストームグレー |
ゴミ圧縮機能 | ✕ | ✕ |
消費電力 | 870W~約120W | 870W~約250W |
集塵容積 | 1.2L | 1.2L |
標準質量 | 3.7kg | 3.6kg |
本体質量 | 2.3kg | 2.3kg |
ヘッドのタイプ | からみレスカーボンヘッド(自走式) | フローリングターボヘッド |
省エネ機能 | ecoモード | ✕ |
使いやすさ | からみレスブラシ らくわざフリーグリップ スイング連動 2WAYブラシ 床ピタ設計 シール弁付紙パック | らくわざグリップ スイング連動 床ピタ設計 シール弁付紙パック |
コードの長さ | 5m | 5m |
吸込仕事率 | 350W~約20W | 350W~約80W |
寸法(幅X奥行X高さ) | 210×323×194mm(本体寸法) | 210×323×194mm(本体寸法) |
実勢価格 | 23,430円~ | 16,900円~ |
VC-PM9の機能や口コミ
VC-PM9は、キャニスター型の紙パック式掃除機です。
自走式のヘッドや節電機能、使いやすさなどの工夫がある掃除機です。
価格帯も購入しやすい価格になっています。
VC-PM9の口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-PM9の気になる口コミ
- グリップが細く滑り止め加工もないので持ちにくい
- スタンド用に引っ掛けるフックが使いづらい
☆VC-PM9の良い口コミ
- 軽量コンパクトで大変使いやすい
- 吸い込みが良い
- 充電の心配がない
VC-PM9を詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
VC-PM7Aの機能や口コミ
VC-PM7Aは、キャニスター型の紙パック式掃除機です。
ヘッドは自走式ではありませんが、本体が軽量コンパクトで扱いやすい掃除機です。
お手ごろな価格なので、多機能は、求めない場合には、シンプルで良い機種ですね。
VC-PM7Aの口コミは、下記のようなものがありました。
☆VC-PM7Aの気になる口コミ
- 音は多少大きいかな
- 持ち手部分の形状が特殊
☆VC-PM7Aの良い口コミ
- 軽くて使いやすい
- 小回りもきき使いやすい
- 充電切れを気にする事なく使用できる
- 紙パックなのでゴミ捨ても楽
- シンプルで使いやすい
- 吸引力がちがう
VC-PM7Aを詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
東芝の最新(2024年モデル)以外のTORNEOシリーズを確認!
ここまでで東芝の最新機種(2024年モデル)を見てきましたが、それ以前のモデルで販売を継続している掃除機も見てみましょう。
東芝のホームページで生産終了となっていない機種は、2機種ありました。
VC-SG940X | VC-CF22A | |
---|---|---|
シリーズ | TORNEO V(トルネオV) | TORNEO mini(トルネオミニ) |
カラーバリエーション | (R)グランレッド | (W)ホワイト |
ゴミ圧縮機能 | 〇 | 〇 |
消費電力 | 770W〜約250W | 850W~約250W |
集塵容積 | 0.2L | 0.25L |
標準質量 | 3.7kg | 3.5kg |
本体質量 | 2.3kg | 2.2kg |
ヘッドのタイプ | 自走式 からみレス ラクトルパワーヘッド | フローリングターボヘッド |
省エネ機能 | 節電ストップ機能ecoモード | ーー |
使いやすさ | ゴミ残しまセンサー ワイドピカッとブラシ らくわざフリーグリップ スイング連動 2WAYブラシ スムーズタイヤ | らくわざグリップ スイング連動 スムーズタイヤ |
コードの長さ | 5m | 5m |
吸込仕事率 | 180W~約50W | 290W~約80W |
寸法(幅X奥行X高さ) | 180×300×276mm(本体寸法) | 220×295×255mm(本体寸法) |
実勢価格 | 39,800円~ | 19,844円~ |
VC-SG940Xの機能や口コミ
VC-SG940Xは、キャニスター型のサイクロン掃除機です。
多機能で付属品も充実していますが、価格は、少し高めになっています。
多少高くても多機能な掃除機が欲しい人には、良い機種です。
☆VC-SG940Xのちょっと気になる口コミ
- コードレスより取り回しは不利
- ゴミを捨てる時にフィルターにほこりがくっつく
- 付属品はあまり使わない
☆VC-SG940Xの良い口コミ
- よく吸い込む
- 前の型よりコンパクト
- 軽いので持ち運びもラク
- 光でゴミが見えるセンサーも楽しい
- 手元の毛のブラシが便利
- コスパが良い
VC-SG940Xを詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
VC-CF22Aの機能や口コミ
VC-CF22Aは、キャニスター型のサイクロン掃除機です。
多機能ではなくシンプルな掃除機ですが、お手ごろな価格帯になっています。
価格重視の場合には、良い掃除機です。
☆VC-CF22Aのちょっと気になる口コミ
- 手元や伸縮延長管にブラシが無く不便
- ゴミがダストカップ内でカラカラ音がする
☆VC-CF22Aの良い口コミ
- 軽いので使い勝手が良い
- 吸引力も満足
- ゴミの処理も簡単
- 家具下の奥までヘッドが届いた
- 電源コード付きは途中で掃除が止まらず良い
- 手頃な価格帯
VC-CF22Aを詳しく知りたい場合は、下記の記事もご覧ください!
東芝の掃除機 トルネオの最新機種を比較のまとめ
この記事では、東芝の掃除機 トルネオシリーズの最新機種(2024年モデル)の比較をお伝えしました。
この記事で紹介した掃除機は、下記の表のとおりです。
タイプ | シリーズ名 | 型番 |
---|---|---|
コードレスタイプ | TORNEO cordless(トルネオコードレス) | VC-SL130DS |
VC-CLX73 | ||
VC-CLW33 | ||
VC-CLS13 | ||
キャニスタータイプ サイクロン式 | TORNEO V(トルネオV) | VC-S650X |
TORNEO mini(トルネオミニ) | VC-CF33 | |
キャニスタータイプ 紙パック式 | -- | VC-PM9 |
-- | VC-PM7A |
最新機種(2024年モデル)以外のTORNEOシリーズは、下記の表のとおりです。
タイプ | シリーズ名 | 型番 |
---|---|---|
キャニスタータイプ サイクロン式 | TORNEO V(トルネオV) | VC-SG940X |
TORNEO mini(トルネオミニ) | VC-CF22A |