この記事では、パナソニックのMC-JP870KとMC-JP860Kの違い(新旧比較)をお伝えしています。
MC-JP870KとMC-JP860Kを比較してみましたが、仕様を見る限り違いを見つけることはできませんでした。
仕様以外に見た目や価格などに違いがあるのか?についても記載しています。
MC-JP870KやMC-JP860Kの購入を検討している場合は、違いをチェックしておきましょう!
MC-JP870KとMC-JP860Kの違う点
MC-JP870KとMC-JP860Kの違う点についてです。
2機種の仕様を比較してみましたが、違いは、見つかりませんでした。
もしかしたらスペック表にのらないような小さな変更はあるかもしれませんが、掃除機の性能としては、同じと言えそうです。
掃除機としての性能ではないですが、見た目に違いがあったのでお伝えします。
MC-JP870KとMC-JP860Kの見た目の違い

MC-JP870KとMC-JP860Kでは、見た目(デザイン)に若干の違いがありました。
新型のMC-JP870Kは、ホースの付け根周辺が黒色になっています。
また、他の画像を確認するとコード穴周辺から本体後ろ側も黒になっていました。
MC-JP870KとMC-JP860Kでは価格に違いはある?
MC-JP870KとMC-JP860Kでは、価格に違いはあるのかを見てみましょう。
MC-JP870K | MC-JP860K | |
---|---|---|
楽天市場 | 37,661円~ | 39,800円~ |
Yahooショッピング | 37,800円~ | 39,400円~ |
Amazon | 37,696円~ | 48,800円~ |
各ショッピングモールで価格を確認しましたが、新型のMC-JP870Kの方が安いという結果になりました。
旧型のMC-JP860Kは、生産終了なので在庫限りの販売です。
MC-JP870KとMC-JP860Kで違いがなく共通な点
MC-JP870KとMC-JP860Kで違いがなく共通な点についてです。
MC-JP870K | MC-JP860K | |
---|---|---|
本体色 | ホワイト/ライトグレー | ホワイト/ライトグレー |
集じん方式 | 紙パック式 | 紙パック式 |
集じん容量 | 1.2L | 1.2L |
吸込仕事率 | 300~約100W | 300~約100W |
消費電力 | 850~約380W | 850~約380W |
エコナビ | ○(省エネ率 自動モード時:約35%) | ○(省エネ率 自動モード時:約35%) |
クリーンセンサー | ○ | ○ |
アイドリングオフ機能 | ○ | ○ |
ノズル | パワーノズル からまないブラシ 親子ノズル LEDナビライト(子ノズル) | パワーノズル からまないブラシ 親子ノズル LEDナビライト(子ノズル) |
ハンドル | ロングハンドル(オープン) | ロングハンドル(オープン) |
フィルター | 抗菌加工「逃がさんパック」 抗菌酵素加工フィルター アレル物質抑制加工フィルター | 抗菌加工「逃がさんパック」 抗菌酵素加工フィルター アレル物質抑制加工フィルター |
排気 | まいあげブロック構造 | まいあげブロック構造 |
捕じん性能 | 0.5μm以上を99.9% | 0.5μm以上を99.9% |
運転音 | 62~約59dB | 62~約59dB |
本体寸法(幅×奥行×高さ) | 195×383×191mm | 195×383×191mm |
本体質量 | 2.0kg | 2.0kg |
標準質量 | 3.5㎏ | 3.5㎏ |
コード長さ | 5m | 5m |
その他 | ■SIAA抗菌加工認証取得 ・本体さげ手(ゴム部) ・ホースハンドル | ■SIAA抗菌加工認証取得 ・本体さげ手(ゴム部) ・ホースハンドル |
付属品 | ワンタッチ手元ブラシ すき間用ノズル 紙パックAMC-HC12(1枚) | ワンタッチ手元ブラシ すき間用ノズル 紙パックAMC-HC12(1枚) |
MC-JP870KとMC-JP860Kの仕様を見る限りでは、違いは見つかりませんでした。
掃除機としての性能は、同じだと言えそうです。
MC-JP860Kを選んだ方がいい人
MC-JP860Kを選んだ方がいい人についてです。
・旧型の見た目(デザイン)の方がいい
現状では、MC-JP860Kを選ぶメリットというのは、特になさそうです。
一般的には、新型より旧型の方が安いので価格重視で旧型を選ぶメリットがあります。
しかし、確認した時点では、MC-JP860Kの方が高い価格が付いていました。
見た目(デザイン)が若干違うので旧型の見た目(デザイン)がいいという場合は、MC-JP860Kを選ぶのも良さそうです。
ただし、生産終了になっているので、MC-JP860Kを選ぶ場合は、早めに購入したほうが良いですね。
MC-JP870Kを選んだ方がいい人
MC-JP870Kを選んだ方がいい人についてです。
・見た目(デザイン)の若干の違いは気にしない
価格を確認した時点では、MC-JP870Kの方が安い価格になっていました。
スペックを見る限りでは、性能は同じなので、よほど理由がない限りは、MC-JP870Kの方が良さそうです。
MC-JP870KとMC-JP860Kの違いまとめ
この記事では、パナソニックのMC-JP870KとMC-JP860Kの違いをお伝えしました。
見た目(デザイン)の違いはありましたが、性能の違いは、見つけることができませんでした。
価格は、新型のMC-JP870Kの方が安かったので、旧型のMC-JP860Kの価格が下がらない限りは、MC-JP870Kを選んだ方が良さそうです。