この記事では、パナソニックのMC-JP880KとMC-JP870Kの違いをお伝えしています。
MC-JP880K(新型)とMC-JP870K(旧型)の仕様などを比較して分かった違いは、1点でした。
MC-JP880KやMC-JP870Kの購入を検討している場合は、違いをチェックしておきましょう!
MC-JP880KとMC-JP870Kの違う点
MC-JP880KとMC-JP870Kの違う点についてです。
MC-JP880KとMC-JP870Kの仕様などを比較して分かった違いは、1点でした。
MC-JP880K(新型) | MC-JP870K(旧型) | |
---|---|---|
ホース掛け(付属品) | 〇 | - |
仕様にのらないような小さな変更は、あるかもしれませんが、掃除機としての性能・使い勝手は、同等と言えそうです。
MC-JP880KとMC-JP870Kの付属品の違い
MC-JP880K(新型) | MC-JP870K(旧型) | |
---|---|---|
ホース掛け(付属品) | 〇 | - |
MC-JP880KとMC-JP870Kでは、付属品(ホース掛け)に違いがあります。
新型のMC-JP880Kは、付属品としてホース掛けが追加されています。
ホース掛けは、収納の際にホースを固定するものです。
必須とまでは言えないものだと思いますが、少しスッキリ収納ができそうですね。
MC-JP880KとMC-JP870Kでは価格に違いはある?
MC-JP880KとMC-JP870Kでは価格に違いはあるのかを見てみましょう。
MC-JP880K(新型) | MC-JP870K(旧型) | |
---|---|---|
楽天市場 | 66,000円~ | 37,801円~ |
Yahooショッピング | 66,000円~ | 37,800円~ |
Amazon | - | 41,611円~ |
Amazonでは、MC-JP880K(新型)の掲載を確認できませんでしたが、楽天市場とYahooショッピングでは、掲載されていました。
執筆時点では、MC-JP880K(新型)は、発売前なので価格の変動はありそうですが、3万円近い差がありました。
※MC-JP880K(新型)は、2025年5月30日発売予定
MC-JP880KとMC-JP870Kでは違いがなく共通な点
MC-JP880KとMC-JP870Kでは、違いがなく共通な点です。
もしかしたら仕様にのらない変更はあるかもしれませんが、ホース掛け以外は、共通でした。
MC-JP880K(新型) | MC-JP870K(旧型) | |
---|---|---|
本体色 | ホワイト/ライトグレー | ホワイト/ライトグレー |
集じん方式 | 紙パック式 | 紙パック式 |
集じん容量 | 1.2L | 1.2L |
吸込仕事率 | 300~約100W | 300~約100W |
消費電力 | 850~約380W | 850~約380W |
エコナビ | ○(省エネ率 自動モード時:約35%) | ○(省エネ率 自動モード時:約35%) |
クリーンセンサー | ○ | ○ |
アイドリングオフ機能 | ○ | ○ |
ノズル | パワーノズル からまないブラシ 親子ノズル LEDナビライト(子ノズル) | パワーノズル からまないブラシ 親子ノズル LEDナビライト(子ノズル) |
ハンドル | ロングハンドル(オープン) | ロングハンドル(オープン) |
フィルター | 抗菌加工「逃がさんパック」 抗菌酵素加工フィルター アレル物質抑制加工フィルター | 抗菌加工「逃がさんパック」 抗菌酵素加工フィルター アレル物質抑制加工フィルター |
排気 | まいあげブロック構造 | まいあげブロック構造 |
捕じん性能 | 0.5μm以上を99.9% | 0.5μm以上を99.9% |
運転音 | 62~約59dB | 62~約59dB |
本体寸法(幅×奥行×高さ) | 195×383×191mm | 195×383×191mm |
本体質量 | 2.0kg | 2.0kg |
標準質量 | 3.5㎏ | 3.5㎏ |
コード長さ | 5m | 5m |
その他 | ■SIAA抗菌加工認証取得 ・本体さげ手(ゴム部) ・ホースハンドル | ■SIAA抗菌加工認証取得 ・本体さげ手(ゴム部) ・ホースハンドル |
付属品 | ワンタッチ手元ブラシ すき間用ノズル 紙パックAMC-HC12(1枚) | ワンタッチ手元ブラシ すき間用ノズル 紙パックAMC-HC12(1枚) |
MC-JP870Kを選んだ方がいい人
MC-JP870Kを選んだ方がいい人についてです。
- 価格重視
- ホース掛けは不要
ホース掛けは、必須とまでは言えないと思いますので、価格重視の場合は、MC-JP870Kがかなり安くて良さそうです。
執筆時点では、新型のMC-JP880Kは、発売前ですが、掲載されている価格では、3万円近い差がありました。
MC-JP880Kを選んだ方がいい人
MC-JP880Kを選んだ方がいい人についてです。
- 新型にこだわる
- ホース掛けを使いたい
価格よりも新型にこだわりたいという場合は、MC-JP880Kを選ぶのが良さそうです。

MC-JP880KとMC-JP870Kの違いまとめ
この記事では、パナソニックのMC-JP880KとMC-JP870Kの違いをお伝えしました。
MC-JP880KとMC-JP870Kの仕様などを比較して分かった違いは、1点でした。
MC-JP880K(新型) | MC-JP870K(旧型) | |
---|---|---|
ホース掛け(付属品) | 〇 | - |
掃除機の性能や使い勝手は、同等と言えそうなので、価格差が大きいうちは、旧型を選ぶのも良さそうです。